国産材の紹介(50音)

TOP国産材の紹介あ行 > イチイ


イチイ

彫刻材として有名なイチイは光沢があり美しい木目の国産材
イチイ

古来より国産材のイチイは、笏(しゃく)の材料とされて来ました。
仁徳天皇がこのイチイの笏で正一位(位階・神階の最高位)を授けたために「一位(イチイ)」と呼ばれるようになったという説もあります。

アララギ(蘭)、スダオノキ、紫松、水松、オンコなどとも呼ばれる常緑針葉樹で、北海道から九州までの深山に自生します。

その耐陰性・耐寒性を生かし、中部地方以北では庭木や生垣としても使われるほか、榊を産しない東北北部や北海道では、玉串などの神事に用いられるため、神社の境内に植えられます。

尖った葉が羽状につき、9月ごろに熟する橙赤色の実は甘く、そのまま食用にしたり、焼酎に漬けて果実酒が作られます。しかしその種子や葉には強い毒が含まれているので、誤って口にしないよう注意しなければなりません。

樹皮は赤褐色、辺心材の境界は明瞭で、辺材は淡黄白色、心材は紅褐色を呈し、この赤い心材は染料にも使われます。木理は通直で年輪幅は狭目、耐久性は中程度であり、木目は緻密で、狂いが少なく、加工しやすい、光沢があって美しいという特徴があります。

国産材として、器具材や細工物、彫刻材、鉛筆、机の天板などに使用されるほか、アイヌの熊の木彫りや岐阜高山の一刀彫りの材料としても有名です。


国産材を知ろう
国産材の紹介(50音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行