国産材の紹介(50音)

TOP国産材の紹介か行 > 榧(かや・カヤ)


榧(かや・カヤ)

国産材の榧は碁盤・将棋盤の材料として有名な希少材です

国産材の常緑針葉樹・榧(カヤ)は、本州中南部~四国、九州など、主に暖かい地域に生息しますが、関東のハイキングコースなどでもたまに見かけられるようです。成長が大変遅く、蓄積量の少ない希少材で、なかなか目にする機会はないでしょう。

葉は扁平線状、革質で厚く、先端は鋭く尖っています。実の核は食用、薬用とされ、油も絞ることができます。心辺材の区別はやや不明瞭、辺材は黄白色、心材は褐色を帯びた黄色を呈します。

木理は通直で年輪幅は狭く、正確に数えるのが難しい場合があり、独特の匂いがあるのも特徴的です。材質は重硬で光沢があり、緻密で美しく、加工性がよく耐朽性も高い材です。表面仕上がりは良好で樹脂が多いため、経年による変化が美しく、独特の渋い黄金色へと変化していきます。

シロアリに対しても耐性が高いものの、蓄積量が少なく成長が遅いため、建材として使用されることはありません。湿気に強いので、風呂桶などの浴室用具に使用されたこともあるようです。

船舶材としての使用のほか、美しい色を生かし彫刻材としたり、宮城県日向地方や奈良県春日山で産する榧は、碁盤、将棋盤の材料として有名です。碁好きの人にとっては「榧の碁盤に石を打った時の響きがこたえられない」と言われるほどです。


国産材を知ろう
国産材の紹介(50音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行