国産材の紹介(50音)

TOP国産材の紹介さ行 > 地松(ジマツ)


地松(ジマツ)

米松と区別される国産材の「地松」と、日本人の生活との関わり

国産材の赤松や黒松は、古くから木造建築の梁や桁、鉄道の枕木などに広く利用されてきましたが、近年ではマツクイムシなどの被害により純林が減少し、希少となりつつあります。

木材としての松の呼称として「パイン材」という名前を聞きます。これは多くは欧州赤松を指し、輸入住宅のフローリング材などに用いられています。このような北米産の松を「米松(べいまつ)」、国産材の松を「地松(じまつ)」と呼んで区別がなされています。

地松は米松に比べて強度が高く、社寺仏閣などの強度を長く維持する必要がある建造物では「地松指定」となっているものも多くあるほどです。その曲がりを味わいとして生かし、一般住宅でも「地松で家を建てたい」と希望されるケースが見られます。

国産材としての地松は、その木肌の色味や曲がり、塩害に強い、保湿性があるなどの材質から、昔から生活に身近な木として存在してきました。庭木や盆栽などで自宅に松がある家庭も多いでしょうし、建物の建材として、庭園の観賞用樹木として、天橋立や桂浜、松原などの景勝地では、白砂との対比が美しい景観植物としても、人々の目を楽しませます。松脂などの樹脂や食用にされる松の実などでも、私たちの生活に深く関わっている樹木です。


国産材を知ろう
国産材の紹介(50音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行